今回は、暮らしの道具、中津箒(なかつほうき)の箒をご紹介いたします。

SEITA PLUS鎌倉八座にて、こちらの商品を取り扱っております。

 

中津箒さんは、神奈川県愛甲郡愛川町中津の150年ほど前の箒作りの技術を発展させ、生活のさまざまなシーンで役に立つ箒を作っています。

現在は、ベテランの職人さんから若手の職人さんまで10名程の職人さんたちの手によってこの中津箒が生み出されています。

昔ながらの箒の製造だけでなく、現代の暮らしや仕事に合わせた新しい箒の開発もされています。

原料のホウキモロコシは無農薬で自社生産し、製造工程はすべて職人さんによる手作業。

箒の穂先は素材の柔らかさを活かすために一本ずつ丁寧に揃えて使用しています。

コシがあり、折れにくいのが特徴。

使い込むほどに手に馴染み、畳やフローリングを傷つけることなく、チリやホコリをやさしくかき出します。

 

SEITA PLUSでは、長めの手箒から、すす払い箒、洋服箒や小箒など、『大きめの箒

鎌倉八座では、小さめの魔除け箒やコーヒーミル箒、小箒など、『小さめの箒

をメインに取り扱っています。

各店、お取扱い商品が異なりますので、ご注意ください。

 


<SEITA PLUS>

・手箒

こちらの写真は、小林研哉さん作の手箒です。

小林研哉さんは、畑も担当されており、種から原料のホウキモロコシを栽培しているそうです。

伝統的な型の箒だけでなく現代のライフスタイルを取り入れた新しい箒にも取り組んでいます。

2018年にはパリコレクションのヘッドピース製作を手がけたそうです。

糸は柿渋染め、見た目にも美しいですね。

 

・洋服箒

厚手で布地や車内のお掃除にも最適です。

 

 

 

 

横畠梨絵さん作の

洋服箒と山型小箒です。

 

 

 

 

 

・山型小箒 20cm

両角が使えるので、隅も掃きやすいのが特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

・山型小箒 15cm

・すす払い箒

細長くてちょっと変わった形をしていますね。

穂先が長く、照明器具やエアコンなど上の方を掃除するのに適しています。

 


<SEITA PLUS・鎌倉八座>

・コーヒーミル箒

その名の通り、コーヒーミルをお掃除するための箒です。

「コーヒーミルを掃除する箒が欲しい」という要望をきっかけに生まれた商品だそうです。

穂先のコシが強く、細かな部分の豆粉も掻き出しやすい作りになっています。

キッチンのどこかに吊るしておくだけでなんだか可愛らしいです。

穂先は水洗いできます。

穂先を水にくぐらせ汚れを落とし、形を整えてしっかり陰干ししてください。(洗剤などの使用は避けてください。)

コーヒーミルでコーヒー豆を挽く、珈琲好きの方への贈り物にもオススメです!

コーヒーミル箒は、SEITA PLUSと鎌倉八座、両方で取り扱っております。

>>オンラインショップでこの商品を見る


<鎌倉八座>

・筒型小箒

パソコン周りなど、細かな場所のお掃除におすすめです。

・ななめ小箒 18cm

机の上や、棚のお掃除に最適です。

SEITA PLUSと比べると、鎌倉八座の方がカラフルな糸のものを取り扱っています。

 

・魔除け箒 各種

魔除け箒 <大>

魔除け箒 <中>

魔除け箒 <小>

箒には、「払う・清める」という意味合いがあります。

とっても小さな、かわいい箒の形をしたお守りです。

魔除けの縁起物として、身につけるのもおすすめです。

 

>>オンラインショップでこの商品を見る


糸について

中津箒では編みの素材として、昔ながらの針金に加え、天然染料を用いた綿糸を使用しています。

職人さんによる手染めなので、個々の風合いが異なるのも魅力のひとつ。

珈琲ミル箒の糸の色はホウキモロコシの種染めのみとなります。

色の濃淡、色数は商品によって、また入荷時期によっても変わります。

 

 

 

同じ商品でも、ひとつひとつ風合いが異なります。

その違いをぜひ楽しんで!

 

 

 

箒のここがおすすめ

箒は、掃除機と違い騒音が出ないので、赤ちゃんが眠っている間でも、夜遅くでもうるさくありません。

また自然素材の箒なら静電気が起きないのでペットの毛を取り除きやすいのです。

電気を使わないので環境に負荷をかけないお掃除道具です。

個人的には、箒で掃くときのシャッシャッという音の楽しさが好きです。

また、なんといっても、見た目の美しさも大きなポイントでしょうか。

家事を面倒な作業ととらえず、丁寧な暮らしがしたい方にもオススメです。

 

 

 

 

 

伝統的な技術をもとに、現代の生活にも取り入れやすいように作られた中津箒の箒たち。

普段の生活の中に民藝の道具を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

商品について気になる事がありましたらお気軽にお問い合わせください。

SEITA PLUS:0467-23-1011

鎌倉八座:0467-84-7766

 

やっぱり実際に見てみたいなあ、という方はぜひぜひ鎌倉のお店に足をお運びください。

若宮大路のSEITA PLUSと、小町通りの鎌倉八座、お散歩がてらに各店ぜひ覗いて見てくださいね。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA